起 白川村 モード、歩く速度→早い、文字速度→4、よけ補正→あり。 2階の窓から降りる。神社で犬とガキ3匹を仲間に。木綿の手拭を取る。 →↓ 高山村 右上の宿屋の2階でタイクーンと話す。左上の宿の2階の座布団に座る。ムービー。 外へ。イベント。フィールドへ。いくらか戦って稼ぐ。 (ザコを約32匹倒す。) → 牛首村 山の草履(8両)購入。セーブしておけるならする。死にながらも戦う。 4段くらいになったら竹の腹当(30両)を購入。 ↑ 若草の巻物をゲット。 5段になったら↓→ 雷光の巻物をゲット。 稼いで猟師のナタ(100両)を購入。9段まで両面窟前で稼ぐ。(雷光を活用) ↑→↓ 両面窟 会話→左の56両、上右の甘露丸→ツノ王戦。 A連打。長めのイベント。<0:26:00> 白川村 余った装備を売る。 →↓← 関所 イベント無し 馬瀬村 ブックマーク。 → 羽衣の巻物ゲット お金を420両以上稼ぐ。 ↓ 縄文銅 右上の折れた銅鉾。暖かな死体は経験値2、全部で6体。3体はほぼ必ず戦う。 ツメ王戦、折れた銅鉾を利用、酸は無視。体は35をキープ。 ↓ 犬山町 カブキ参上。武器屋で鹿皮の沓(68両)、 狐の帽子(64両)を購入。と美素団子(8両)購入。 孤軍刀(360両)を購入したら形見の剣を預ける。 ↓→ ヘビ仙人洞 ヘビ仙人にはなして入りなおす。登場シーンを無視して恋の耳かきを取る。 → 長篠町 甘露丸は複数取れる。 秋葉山の滝 地蔵に美素団子をささげる。登った先の風の護符を取ってみる。 → 福島村 ブックマーク。 ← 傘岩仙人洞 仙人からヘタな絵をもらう。 ← 鬼火の巻物をゲット。羽衣で福島村へ。 福島村 右下の地蔵にヘタな絵をささげる。下手な船入手。 福島村から船で↓ 10段前まで稼ぎたい。弁天塔付近は敵が強い。 弁天塔 左、下→近くの階段→10段で挑む、キバ王戦(体41キープ)、折れた銅鉾。恋の耳かきで鍵を開ける。<0:55:00> 弁天様は無視、右下、左下の養老丸と右下の浄土の琵琶。(アイテムに空きがあれば甘露丸) 2階のすぐの宝箱に戻り石、左上のつぼに120両。 ← 鬼骨城 浄土の琵琶、会話、左下→上、ツノ王→左、ツメ王、折れた銅鉾、下→ →キバ王、折れた銅鉾、右下、下→右、右の宝箱の240両、上、11段にする。 (ここまでに、ザコを21匹倒す。) 死神将軍戦(体45キープ)、折れた銅鉾、鬼火。養老丸と甘露丸を有効に。法水院紅丸。 戻り石。<1:16:30> 犬山町へ羽衣、縄文洞を通って火多の国へ。高山村へ羽衣。 高山村 暗黒ラン一本目を切る。 馬瀬村へ羽衣、縄文洞を通って尾張の国へ(折れた銅鉾を取っておく)。 ←↓← 鈴鹿峠 カブキが仲間に。通り抜けるとイベント。 ← 伊賀村 イベント、左下の灯篭を調べると隠し通路が。右上へ。男から石川のカギをもらう。 ↓→↓ 松坂町 ブックマークでもしとこう。麻の草履(300両)が買えたら卍丸に。 ↓ 伊勢神宮 ひたすら下へ。 ↓ 志摩村 真下の家を石川のカギであける。天章の笛は真下の左側にある。 猟師の着物(380両)が買えたら卍丸に。甘露丸も補充。 松坂町の高台で天章の笛を1回使用、↓ 尾鷲村 ブックマーク。 月寝の巻物ゲット。 ↑ 赤目村 近くの家に山犬の兜(卍丸)。 赤目村近くの高台で天章の笛1回。 根来の古墳 右、戻り石、上、上、キクゴロウエライ→左、キクゴロウエライ、上→ →下、養老丸、戻る→下、左、キクゴロウエライ、宝箱スルー、キクゴロウエライ、下、 左、キクゴロウエライ、宝箱スルー、キクゴロウエライ、右のほうへ→ →3つある宝箱の右の黒装束(カブキ)、真ん中の伊賀の忍刀(卍丸)、戻る→ →左の階段→とにかく先へ、花吹雪典善戦。段の高いほうが鬼火で攻撃。一方は回復。 バリアに先にある宝箱は百命丸、戻り石使用、伊賀村に羽衣。 伊賀村 隠し通路へ、百々地からいろいろもらう。尾鷲村から紀伊の国へ。 尾鷲村 通り抜ける。 道なりに↓ 嘆きの谷 像に嘆きの指輪を使う。天人の巻物、四水の鏡をゲット。 上の右上のワープに乗り、熊野村へ。 熊野村 橋を越え、四水の鏡を使う。内部は左から2,3,5番目。(逆の操作で宝箱の道へ) 中に敵が4回いるので、鬼火、四水+悪態。(村を出なければ復活はしないので、宿で休む) 奥で、神タタの船を手に入れる。砲撃で扉を壊す。 ↓ 神宮村 右に上陸、宮の中で宝箱を全部取る。天象の笛と、銅鐸を預ける。 岩戸の盾と潮の銛を15000両まで売り続ける。砲撃して出る。 嘆きの谷 左上にワープして、和歌山町へ。 和歌山町 怪刀木枯らし(4400両)を2個購入。亀甲の胴(4200両)をカブキに。 麦穂の沓(1000両)をカブキに購入。 新宮村から← 串本村 三太夫イベント。上へ→中央の折れた銅鉾、一番右の部屋の左の宝箱の山犬の兜(カブキ)。 像に四水の鏡を使い奥で壱の銅鐸ゲット。 ↑ 引波の巻物ゲット(カブキ)。 串本村から← 白浜村 高いところの神社の裏っ側へ。像に四水の鏡を使い右下の宿屋の奥で弐の銅鐸ゲット。 ←↓の島で泥虫の巻物ゲット、↑← 和歌山町 船で入り、扉を砲撃。 左上を登る→変身合戦。 ↑ 高野山 山門のカギを使うだけ。 ↑、冬枯の巻物ゲット。 ↓、内部の洞窟。 竜神洞 左、スルー、ずっと下、上右上、下側、右上。 海賊の洞を卍丸に。 清姫村 左上の洞窟へ、右下、四水の鏡。右の店で百命丸を買うのもいい。 くちなわ姫戦、泥虫、木枯らし、四水+悪態。参の銅鐸も預ける。 尾鷲村の←で18段にする。(ここまでに、ザコを200匹倒す。) 高野山 一番右→まず、上に突き当たって左へ突っ切る、左側の階段を登る→ 突撃!角太郎戦、攻撃は木枯らし、折れた銅鉾。右→四水の鏡、四の銅鐸、左の階段→ →左の宝箱に養老丸、右の宝箱に密教ヘルム。引波。<3:13:00> 天人で伊勢、伊賀村から←↑ 奈良村 銅鐸を引き出す。 妙院 銅鐸を置いて、大仏をよみがえらせる。 清涼丸補充1個(毒対策)、→↓ 密林城(密教ヘルムを忘れずに) 会話、右、上の階段→落ちずに階段を使っていく、2回登って下の左の宝箱に養老丸→ →左へ言って降り、穴に落ちる→ →黒の海老蔵戦(カブキは鬼火の方が良い)、上に快刀木枯し→ →菊五郎1戦→毒を喰らったなら卍丸を優先で清涼丸。 →菊五郎2戦。妙院カラス。引波で戻れる。<3:35:30> 大仏に乗ったまま→、伊勢神宮に上から入る。 伊勢神宮 左、入りなおす、下、暗黒ランの2本目を切る。 伊賀村から↑ 山城村 通り抜ける。 ←↑ 京の町、商業区 宿泊。養老丸も4個くらい買っとくといい。 京の町、御所区(21段までためてると、白山も安定する。) 下左の牢にいる男と両方話す。2階の右下に桂姫がいるので話す。1階左の階段を登る、 1階の左上のほうに黄金刀が(換金用)、花壇に宝庫の鍵がある。 1階下左奥の階段を登る。宝庫の鍵を使う、右の入山許可証。 → 信楽村 長老の家で10000両をもらう。大狸の焼物をあらかじめ買っておく。 ↓→↓→、雷電の巻物を入手。 信楽村から↑ 逢坂村 通り抜ける。 大津村 卍丸に飛脚の草履でも買っておく。 白山 ここらはもう、木枯らし頼み(前からか)。右→右へ2つ目の宝箱の夜の霊薬、 火炎武者には氷刃、しらぬいには雷電が効く。 (夜を使って、死にたくなった、なら月の霊薬がすえた香り  酸いモノが・・・なら血の霊薬がすえた香り  プヨプヨした舌触り・・・なら骨の霊薬がすえた香り  耳たぶの味・・・なら灰の霊薬がすえた香り) 右上のほうに紅丸の羽織、左へ→橋を越え上、大タタの船。<4:15:30> ↑← 西京洞 ずっと左→下、真ん中上に金剛の巻物、左下が血の霊薬、引波。 → 金沢町 イベント、一旦休んでもいいかも。カブキの装備を売る。 四水の鏡、装備、巻物を預ける、城の中へ。 ひたすら登って臆病者と話す。預け物を返してもらう。装備を一時的に変えても良いかも。 ↓(金剛で切り抜けられるか?泥虫とか四水とか) 木ノ葉峠 ブックマーク。 →↓ 福井村 ブックマーク。 →、イベント、↑、清水の巻物を入手、↑← 押水村 ブックマーク。 → 輪島村 ブックマーク ↓ 逢瀬洞・千年洞 通り抜ける。千年洞は上、イベント。 人魚村 ヤダキと話す。極楽スルー。 輪島村 見世物小屋で3000両払う。舞台を越えて、三太に話す。 人魚村 ヤダキと話し、極楽が仲間に。出るときのつぼに虫の霊薬。 押水村 休むと、鱗光の衣が手に入る。雑貨屋で漬物石(60両)を極楽に。 鬼面岩でイベント、→↑→ 福井村で25段まで稼ぐ。 富山町 白鹿の沓(4780両)を卍丸に購入。登って、しっかり者と話す。百命丸を補充。 →↓ 弥陀ヶ原洞窟(福井村付近で200匹は戦い、24段にする。この洞窟のザコは徳30) 右→戻る→右→戻る→戻る→右→右→磯花法師戦、 折れた銅鉾、四水の鏡を極楽に+かばう、or冬枯+極楽攻撃。 戻って戻ると宝箱のエリアへ、左に黄金虫の卵、ひとつ右が冬枯の杖。 <5:14:50> ↓ 美女平村 ブックマーク 京の住宅区の3番目の家で卵を売る。 ←↓、花道の巻物を入手。 →↓、力王の巻物を入手。 ↑←、逃水の巻物を入手。 ←↓→ 地獄谷村 血車草の花入手。 →↑ 宇奈月洞 ↑(巻貝法師が1キャラ分現れるまで)←(巻貝法師の直線上まで) ↓(気持ち分)←(左上の地形の半歩分右)↑(気持ち分)←に黄金虫の卵がある。 戻り石を利用して、稼ぐ。 京都で秘剣不知火(168000両)を1個購入。<6:37:00> 宇奈月洞、↑(巻貝法師が見える手前)→(ぶつかる1歩前) ↑(宝箱の下の壁線上の1歩下)←↑ 巻貝法師戦、四水&不知火、冬枯+極楽+力王攻撃。 村 薬屋で旦那と話す。 →↓、日立の巻物を入手。 越前、押水村の↑ 金谷洞 闇牡丹の花入手、左の宝箱が月の霊薬。 →→、若草の消費を1減らす。→↓→、雪割草の花入手。 村 花3つを登録して混ぜる。反魂丹を電二郎に飲ませる。 → 新潟村 たらい舟をもらう。 ↑ 相川村 油壺を8つほど、必勝鉢巻き(40両)と十六文の靴(3200両)を極楽に。 油壺は5つほど三条村辺りで預ける。(戻り石二個) 船で→↑、若草の消費を1減らす、相川村の↑←、赤影の巻物を入手。 越中、富山町の殿様に会いに行く。イベント。地下へ。 生子法師戦、赤影、油壺+不知火。卍丸に金剛をかけとくといい。 越後、相川村のドンデン山に入る。 ドンデン山 トロッコに2回乗る。無論、地獄めぐり。左→左→すぐ上側の階段→上に見える階段→ →下に見える階段→下奥のトロッコを調べて戻る→上に極楽がいるので再会、左→ →上、イベント、男と話す、左に小型削岩機。 さっきの階段に戻る→右、トロッコの爆薬、戻る→ →下に見える階段→すぐの下の階段→ →海牛法師戦、山彦がかかったら、影に不知火を使わせる→ →毒針法師戦、卍丸の体に注意。爆薬を使用→左の宝箱に照妙の金。上は2200両。 戻り石があれば。<7:11:00> 三条村 電二郎の電二磁石。預かってるアイテムを引き出す。 油壷よりは養老丸多めのほうが良いかもしれない。 越中、美女平村の←の山で電二磁石。 幻夢城 会話。1画面分右、下→磯花法師戦、赤影+不知火→右と下の比率が大体同じ→ →生子法師戦、卍丸を極楽でかばわせるのもあり→油壺、上→左上を繰り返す→ →巻貝法師戦、電撃に注意、油壺を使用→下→左上を繰り返す→ →海牛法師戦、油壺使用→左→右上を繰り返す→毒針法師戦、油壷使用→ →左上に幽谷の鎧(卍丸)、下にある階段、 この辺りで、50匹くらい倒して28段にする→ →白川村もどき、母もどき、誘惑に負けない。 はまぐり姫1戦、油壷使用、不知火は効きにくいが、使い続ける、力王攻撃や鏡。 →斬るのは右→はまぐり姫2戦、油壷使用。舟海宮義経。戻り石。<7:49:30> 越前、福井村 暗黒ランの3本目を切る。 京の京都の↑ 鞍馬峠 通り抜ける。 ↑→↑ 舞鶴村 ブックマーク。 →↑、息吹の巻物を入手。愛鶴村に羽衣。 ←↓ 綾部村 ブックマーク。油壷を買ってみる、百命丸も。 大江山洞窟 まず迷わない。一番上の建物が法水院、絹との出会い。一旦断る、歩いて戻る。 京都を→↓ 比叡山 純潔の鎖をもらう。外でイベント。 大江山で、名無しの十八番との対決。金剛は不可欠。油壷、四水。 体が1000切ったら注意。影にかばわせるのもあり。絹が仲間になる。 イベントで外に出る。巻物の整理整頓。不知火は卍丸に。 密教ヘルムは絹に。<8:16:00> 舞鶴村の↑ 天の橋立 因幡の国へ。イベント。 鳥取村 ブックマーク。 →↓ 豊岡村 ブックマーク。 ↓→↓ 輪笠村(七福の玉を売っている) 洞窟で一角星、二角星と戦う。四神のカギをもらう。 鳥取村の↓ 白虎洞 ちょっと左の鍵穴に四神のカギ、その下でカギ、開いた扉を抜ける→上の宝箱2つ、左→ →右でカギ、下の右でカギ、入りなおし→右、両端の宝箱に養老丸と百命丸→左→ →下の右の宝箱に名刀七ツ胴、戻る→右→白の骨壷。引波。 出て、↓ 朱雀洞 左下、カギ、上右、カギを両方に、下右上→カギは無視、 そこに見える宝箱を回り道して取る、黒蜘蛛の剣、落ちて、上→上→ →下の左の宝箱に七福の玉、左→朱の骨壷、引波。 豊岡村を↑ 玄武洞(百鬼夜行は中心の階段を上った先。) 左の上の方、カギ、右下の方、扉の手前でカギ、左下→カギ、戻る→右下→上右→ →右、水鏡の兜(卍丸)、下、階段→黒の骨壷、引波。 輪笠村の↑ 青龍洞 右、左、左、カギを両方に、上、左→カギを右側のみ、戻る→右、右、上→ →青の骨壷、引波。 豊岡村 下に朱、左に白、右に青、上に黒の骨壷を備える。 鳥取村で四神のカギ、四水の鏡を預ける。 油壷を3つ補充。七福の玉補充。 七福+近江の赤い絞殺魔稼ぎ。38段くらいまで。 豊岡村を蜘蛛車で←↓ 砂神城 会話、左上のほうの階段→反時計回りの右のほうの階段→流砂にはまる→左に砂のカギ、 右に5100両、すぐの階段を登る→中央で砂のカギを使う→下のほうへ→階段を登って、 一番上の女王様の服を絹に→その下の階にあるのは七福の玉→広いところに戻ったら、 上右上左、上の階段→すぐの階段→脅迫の杖→左のほうの階段→マダム・バーバラ戦、 卍丸と極楽に力王+突撃でもいいかも。雷は城壁で防げない。大霊院女彦。引波。 <9:33:30> ↓ 鹿野村 ブックマーク、↓、水泡の巻物を入手。 油壷2個補充。宿の前に女がいるので話を聞く。店員の奥の爺さんに話すとイベント。 馬鹿野城 2階へ→ムービーシーン、左の宝箱、マントーとの激戦。抜火のカギを取る、 下右で使う→スーパーマントーとの死闘。→最上階まで行って、 遊んだら、1階の上へ。イベント。 ←↑ 松江村 ブックマーク。しばらく上に行かない。 ← 玉造村 ブックマーク。 ↓ 舌震村 ブックマーク。 ←、地獄の巻物を入手。→ 荒神谷古墳 一番奥の、真ん中の宝箱の梅こけし、右の宝箱の追風の巻物、左の宝箱の双龍の沓。引波。 玉造村 上の建物で梅こけしを使い、34200両、虫の霊薬。 舌震村の←↓ 縁切洞 イベント、ニックのイベントの後はシロの首輪をちゃんと取る。 猪目村 ブックマーク ←↓ 犬神寺 真ん中を通らない!赤い大仏を調べる。土偶ロボ固定戦。豚皮の沓(卍丸)。 改造シロにシロの首輪・・・。左、右の宝箱のカラクリ服(卍丸)、 左の宝箱は7400両、土偶ロボに乗って上のワープ装置に。そのまま外へ。 土偶ロボで縁切洞を抜けて、出雲の国へ。 →↑→ 火彦山 火を通らずに進むと、双龍の兜(極楽)。右上に益荒男刀、左上に国引の弓綱。 舌震村の↑← 須佐の風穴 溶岩を抜けて左下へ。 ↑、昭和の巻物、←↓ 左火女山 左下、上、国引の長綱、歩いて戻る。出たら、もう土偶ロボはいらない。 ←↑←、天狗に城壁の消費技を1減らしてもらう、↓ 津和野町 城、殿と話してイベント。 黄昏洞 下、左右どっちでも、右のほうへ→上下は、下のほうが近い、右。 出たら、足元村の↓の2つあるほうの右の入口へ。 黄昏洞 上に地獄の杖、左を進み、上の入口→上の看板のある入口→下、左、左→下。 六日市村 ブックマークし、津和野町辺りで休む。 油壷2個(肉助+百鬼王)と七福の玉補充。 ↓→ 暗闇城 イベント。右の階段→上、左、下、左、下→、右、右、上、左→ →真下の部屋の、一番右側の宝箱に、陽光の小袖(絹)、 下のほうの部屋を左に曲がって階段→一番奥に死中の活刀、戻る→ →その部屋の一番下側の穴に落ちる→地獄釜の肉助戦。 地獄が効くので、力王の突撃が使える。カブキの氷龍や凍龍は燃費に難が。 七福の技回復を期待して氷龍もありかも。 追風もあるとなお良し。いろは宮静。引波。<10:50:00> 出雲の松江村、油壷三個補充。カブキに追風を渡す。カブキに泥虫を渡す。 カブキに冬枯を渡す。絹に結界を渡す。絹に力王を渡す。絹に風蛇を渡す。 シロの墓でイベント。シロの首輪を使って送霊の鈴。国を引く。 黄泉平 左の橋で、送霊の鈴を使う。左上。根の国のすぐの家で休める。上へ。 出雲大社 死神将軍戦、はまぐり姫戦、マダムバーバラ戦、地獄釜の肉助戦(カブキに赤影+氷龍)、 ゴスノ王メズノ王戦(卍丸と極楽の力王突撃、無理なら油+不知火で)。 はまぐり戦までは、攻撃連打のほうが早いかも。城壁+静乱斬、突撃。凍龍もいいかも。 追風力王、火蛇、風蛇。あとは、敵が多いので、グループなら念動を使う。 暗黒ランの4本目を切る。暗黒ランの5本目を切る。そのまま外に出る。 ←、三角の巻物を入手。 松江村で油壷を補充。 石見に天人して、←、天狗に城壁の消費技を1減らしてもらう。 京に天人して、←。 大草洞 血の霊薬、外で↓←↑、天狗に城壁の消費技を1減らしてもらう。 出雲の↓↓→ 三室峠 通り抜ける。イベント。 → 赤川神社 泉で回復できる。 ↓ デューク・ペペ戦1(攻撃よりは炎のほうが通りやすいが、力王攻撃も良い)、 青口神社 ここの泉は飲まないほうがいい。出て左上の泉が技回復。 ↓← デューク・ペペ戦2、 ↑← デューク・ペペ戦3<11:37:00>、 ←↑、花咲の巻物を入手。↓ 鹿の子村 左側に箱庭城。クリアして、外に出て入りなおす。宿でホテイ丸を仲間に。 ↓ 佐々山峠 通り抜ける。イベント。 →↓ 神戸村 左上のイヒカの村へ。奥の男からデロレンの合言葉を。 左の宝箱には山彦の巻物、右の宝箱には猫の霊薬。 199000両の青海波の剣。買えるなら、絹に。 ここで、百鬼夜行稼ぎ、百鬼王に赤影+青海波が有効。三角もいってみよう。 月の兜(西京胴)か骨の剣(黄昏洞、六日市村側から入り、2回移動して、右、上、左。) を、すえた香りなら取る。 ↑→ 三郎の足塚 最初に見える宝箱は三角の玉。左上へ、上→そのまま上へ→ 宝箱、百鬼夜行○、×○○×。(闇の十手を卍丸に。) 百鬼夜行で手に入るのは影の鎧。歩いて戻る。 神戸村 エビス丸に会って、淡路島へ。 三郎の腹塚 暗殺者3人、青海波は、真ん中の影の暗殺者から。 悪態+城壁、花咲+凍竜を導入。デロレン、外側の右へ、上→ 左上のレバーでビームを消す。右下に巨人の靴→左から2番目に速鳥の図面入手。 歩いて戻る。イベント。 岸和田村 イベント、即出る。 ↑ 境村 左上のでかい家にホテイ丸がいる。レッドボタンプッシュで早鳥GO! ↑→↓ 三郎の胸塚 デロレン、左上→左上のレバーでビームを消す。右下に巨人の鎧→ 装骨犬の群れを抜けて、波の精霊機を取って下、右、上、ヒルコの剣(カブキ)。 歩いて戻る。 波の精霊機を使って↑→ 三郎の手塚 デロレン、右、左側→左上のレバーでビームを消す。右下にイ駄天の靴(カブキ)→ 装骨犬の群れを抜けて、左から2番目、潮の精霊機を取って、歩いて戻る。 境村で、波、潮と使い、←の渦の中へ。 魔海城(52段が目標、徳を230000まで稼げば、マンタに背水が使える。) 海ネズミで七福徳稼ぎ? イベント、左下→上→右上→右下→右のガーニン戦1(ここから徳アップを意識する)、 カラクリ服で山彦をかけてみる。ガーニン1は油壷+不知火、力王攻撃。 ガーニン2は赤影+青海波の剣が効く。城壁+力王+突撃も良い、極楽は胴締め優先。 イベント、鳥居堂三郎。歩いて戻る。<12:42:50> 境村の↑ 住吉大社 外から右へ回り、暗黒ランの6本目を切る。 ←↑ 鋼鉄城 イベント。 神戸村の←↓ 姫路町 城に、左上を登って青海波の剣(卍丸)。戻って右上。傲慢な者と話す。 風の精霊機をさっさとくれ。風以外の精霊機を預ける。 油壷3つ+七福の玉補充。 堺村の←↑ 鋼鉄城(序盤は青海波) イベント、右上→改造ペペ戦1、三角もそこそこ使える。装備を外されることがある→ 改造ペペ戦2、油壷+不知火のほうが強い→左の烈火の鎧(カブキ)、 上の右のカラクリ服→改造ペペ戦3(安定のために金剛や石蛇で突撃)、 ホテイ丸から電子の手旗をもらう。イベント。<13:27:30> 鋼鉄城で、レベル上げもしやすい。3匹の敵が出たら七福の玉、で59段まで稼ぐ。 吉備、すぐの町。 岡山町 ブックマーク。、風の精霊機を預けられるなら。 ↓→、富士の巻物を入手。↑←、神炎の巻物を入手。↓ 倉敷村 ブックマーク。 長門、すぐ。 萩村 ブックマーク。 ←↑の島、天狗に城壁の消費技を1減らしてもらう。 長門、↓← 秋芳洞 海に接した入口から、右上の左の宝箱にシュラの兜(カブキ)。出る。 →の二つ並んだ入口の右から、右上→(左、下に灰の霊薬がある)。 上へ突っ切る、左→宝箱は無視、左→ →下の橋、右→紫龍甲(卍丸)、回天丹、妖刀村正(冬枯の効果)。歩いて出る。 吉備、岡山町の← 造山洞窟 上左上→真ん中、左側→上、右。 矢喰城 左のほうへ、3階へ向かう、密教ヘルムを卍丸に渡す。右下でイベント。 歩いて戻る。4階の宝箱はオークの鎧、2階左上に星霊の衣が。 長門、← 白橋洞 上右の階段→回天丹、上→上、上→上、左、イベント、 二つ目に紅花の小柄(骨の剣があるなら、いらない)。 綾鬼城 3階の上にいるアゾのカギ。左下から2階に降りて、左上の光陰の浅沓。右上へ。 左側に荒神の兜、下に鬼の棍棒、右上へ。 吉備、倉敷村 弁天の兜(108000両)を補充。逃水の杖(18000両)も欲しい。 左側の倉庫がアゾのカギで開く。青葉の笛、酒天の鎧、雨竜の巻物。 安芸、すぐの町。 広島町 ブックマーク。 歩いて←から氷をちょい↓の→、天狗に城壁の消費技を1減らしてもらう。 広島町を→→↓ 尾道村 ブックマーク。 下の大岩で青葉の笛、弁慶復活。 ←↓→ 村上洞 二つ目の宝箱が22000両。 船海宮 鶴姫から鶴姫のカギをもらう。 吉備、倉敷村 鶴姫のカギで残りの倉庫を開く。千代さん装備。 油壷補充。 安芸、尾道村から←↓↑(近くの村で宿泊) 白銀城 イベント、上→左→右→左→下に落ちる→下→百貫丸戦、 弁天の兜で回復。神炎が効く。イベント。入りなおし、左から右上へ→左→ →下、右、上、イベント、下、脱出。 ここから、赤影を卍丸に。<14:19:00> 長門 小都村の↑の二つあるうちの、右の入口。 秋芳洞(絹に赤影もあり?) 上、左側→上へ突っ切る、左へ突っ切る→階段は無視して下、魔将パジャラ戦、 地獄が効く様子、金剛+力王+突撃、山彦に注意、カブキに村正でも使わせる。 闘将アスラ戦、地獄は効かない以外は同じ、暗黒ランの7本目を切る。イベント。 右、階段を超える→下右→下左でイベント。左のほうから出る。イベント。 <14:56:30> 吉備、倉敷村から←↑ 火刃村 火祭りの剣(卍丸)。 ↑ いろは宮(極楽を62段にする) 右下→岩を左に動かす、三途のマンタ戦、カブキを囮に松虫+背水。 右下の宝箱に回天丹、右上は七福の玉→ 下の階段には右に火の鎚、左に命の小柄、上の階段には聖母の沓。引波。 → 黒縄洞窟 左、右、毒の左下を抜ける→右→右下、毒を抜ける→下→右下。 フィールドに回復の泉が。 冥府の穴 左へ突っ切り、下、左→右、毒を突っ切る、上左、イベント。城の左に回復の泉。 地獄城(とりあえず赤影は卍丸、城壁も持たせ、とにかくカブキを囮に。炎は防御。) 上、階段を超える、右、右の階段→上右→下右→下右、上左、上、剛天明王戦、 静乱斬よりは松虫斬のほうが効率的かも。 龍の勾玉、歩いて戻る、灰の霊薬が2つある階段の上に。 イベント続き。冥府の穴で、引波。 <15:43:00> 近江、大津村で形見の剣を引っ張り出す。装備をほぼ売るか預ける。 卍丸、火の鎚、形見の剣、月の兜、夜の沓 カブキ、紫龍甲、弁天の兜 極楽、千代の沓、千代の兜、弁天の兜 絹、骨の剣(命の小柄)、密教ヘルム 火の都 龍の勾玉。 孔雀の兜(カ)、明日香の沓(絹)、毘沙門の鎧(極)、光のリボン(無)、無、飛竜の沓(無) 炎の雪駄(カ)、                        、天照の剣(カ) 左下、不動明の剣(極楽)、草なぎの剣(カ)    火焔の鎧(卍)、日輪の衣(絹) 右上の大霊院で形見の剣を防備して、大霊院卍丸を作り上げる。歩いて出る。イベント。 越後の三条村で、反魂丹を補充。 血の霊薬は綾鬼城、灰の霊薬は花の御所に(最初のフロアを右下→右から2番目の宝箱)。 他は武器防具でまかなえる。 城壁を絹に。金剛を卍丸に。 花の御所(先に進んでいく最初の宝箱に回天丹、ただし一個も無い場合) イベント、左上→右上→左下→右下→左上→下→ 覇王ラーガ、覇王ラージャ戦、 極楽背水で、卍丸静乱斬、とにかく卍丸主体、三角や鳥も効果的→ 阿鼻、叫喚の獅子戦、突撃が怖いので、石蛇くらいは使っておく。三角も良い。 ここで、城壁を卍丸に。 イベント、機械獣デデペ戦、城壁だけでなく、結界もはる必要がある。 <16:45:00> 一回死んだら、赤影をカブキに。その他の補助もカブキに。有明を絹に。 ヨミ戦、三角、鳥も有効。 悪神ヨミ戦(68段あれば安定) カブキに赤影(2体以上)+黒子+天照の剣で安定するか?山彦、力王+城壁突撃。 <17:30:00>